しもつけ号

twitterに言うまでもない事をだらだら書く場所(要はごみ溜め)

機械は喋れない

最近びっくりするぐらい寒いですね、でも僕のギャグはもっと寒いみたいでクラスを凍らせたことがあります。冬月(ことしば)です。

 

久々の更新ですね、やめてないアピするためにも不定期ではありますが更新していきます。今日はパソコンの話です。

 

事の発端は12月19日の朝、朝起きたら電源を落としたはずのPCがBSoD(ブルースクリーンエラー)に陥っていたのを発見したことです。

ひかえ目に行ってビビりました。 どのくらいビビったかというと、

 

電車の中で突発的な腹痛に襲われた時

くらいです。伝われ~(念力)休日はだらだら怠惰人間なので10時くらいまで寝ますが、はっきり言ってこの画面見た時眠気が吹っ飛びました。

 

朝は「ま、まぁ大したことないやろ・・・」とリセットボタンでリセット、問題解決は夜に持ち越されます。

時間は飛び、深夜0時。マルチディスプレイを有効利用しようと思い’’Win+P’’でディスプレイ設定を開こうと試みるも…あれ?反応しない。

じゃあ設定から行くぞ!と意気込み設定からシステム設定を選ぶと…

 

 

フ リ ー ズ 

ギャグが寒かったからってお前まで凍り付かなくていいじゃん… 

f:id:JA737N:20211220015433p:plain

何度試してもフリーズ→強制終了の繰り返し。そろそろ何かおかしいと気が付き始めます。

ファイル破損を疑いコマンドプロンプトで''scf /scannow''を実行します

数分後、「ファイル壊れとったわ!このままじゃまずいし修復しといたで!ほな!(意訳)」というメッセと共にスキャン終了。

f:id:JA737N:20211220020042p:plain

やっぱ何か壊れてたらしい。まぁそんなことだろうとは思ってました。ええ、本当ですよ。さっき初めて気が付いたとかじゃなくて。

 

でもここで終わってしまったらわざわざ記事にはしません。

なんという事でしょう

 

システムは相変わらず起動しないではありませんか

 

おのれマイクロソフトめ…

🎃 「システム設定が起動しないってことは…Win10はやりやがったってことだ!」

何してもダメそうだったのでセーフモードで立ち上げようとしましたが…そうです。BSoDのせいで再起動できません。

f:id:JA737N:20211220020714j:plain

このままブルスクとにらめっこしてもなにも好転しないので、電源ボタン長押しで強制終了し起動。Win10からは怒られますがにらめっこするよりはましです。隣の家に住んでて、学校の日でも寝坊助野郎の自分を毎朝起こしに来てくれる幼馴染くらいに思えるようになると怒られてもなんとも思わなくなります。

ところで’’DRIVER_POWER_STATE_FAILURE''なるエラーを吐いています。これは大体再起動およびシャットダウン時に起きるエラーらしく、電力設定をいじってスペック優先で直るらしいです。

  

起動後、疑心暗鬼になりながらも電力設定を変更、「スペック優先」に変えました。もとよりこのPCはゲーミングとしてつくられていますから、最高パワーを引き出すにはスペック優先固定にすべきなんでしょうけど。

 

すると…

 

f:id:JA737N:20211220021506p:plain

なんか直ってました

 

えぇ・・・(困惑) 

ついでに再起動とシャットダウンもそれぞれ試しましたが直ってました。

 

えぇ・・・(再困惑)

 

結論 : 機械は突然不調になる

 

深夜帯で頭まわってないので文章力ありませんが、これで終わります。さっさと寝るのでおやすみなさい

 

余談:クラスを凍り付かせたギャグは「ショウガがないのか、しょうがないなぁ」でした。なんでや!某会長はウケとったやろ!うわなにをするやめqあwせdrftgyふじこlp

 

 

余談Ⅱ: ファインモーション可愛すぎて尊死。天界からはてなブログ作ってます。

f:id:JA737N:20211220022500j:plain

なんか固有が弱いとか言われてますが、僕にしてみればかわいいので無問題です。

激刺さりしたので引きましたが持石で出なかったので成仏できません。サイゲの神よ、どうか、どうか救いを。

実際SSRは出ましたが天パ姉貴サンタしか出ませんでした。すり抜け絶許、てかお前限定ちゃうんや…

ところで…

ピックアップ終わっちゃいますよ、救いはないんですか!?

 

 

 

 

 

訓戒

訓戒とは・・・物事の理非・善悪を教えさとし、いましめること。

 

 

                    き  し  ょ  う  じ   こ    (と読む)

みんなもには気を付けようね!

 

・・・さて、こんにちは。起床事故(+120min)を起こした冬月です。先日、オールドカメラ好きの某履物くりっぱーぱんなむ (@ clipper_PANAM) 別名:おいでやす古賀 、ジジイ 、手塚治虫堀越二郎、古いカメラ専門オタク よりお誘いいただきまして、佐賀・筑後地区へ旅行をしてまいりました。

筑後地方は5月30日ぶり、二度目の来訪となります。

 

・・・と、ここまでは良いのですが  

無事起床事故を起こしてしまいました・・・

出発予定6時が何と起きたら8時で目ん玉飛び出るかと思いました。

 

時間通りに起きれないなんて)クビだクビだクビだ!

すいません許してください!何でもしますから!

・・・

 

とりあえず急いで着替え紅茶キメて、来たバスに飛び乗ります。

f:id:JA737N:20211101220717j:plain

ガラガラですね

 

天神到着。

ここから西鉄に乗り換え、特急で一気に筑後入りを狙います。

 

おや?

 

こちら、西日本鉄道さんの超最古参ロングシート特急5000形です!

うっひょ~~~~~~~! 着席時、モハであることを確認して嬉しさのあまり録音のスイッチを押してしまいました~~~!!!!!!

f:id:JA737N:20211101220746j:plain

 

5125号に乗車して40分余り心地よい揺れと上品ながらも力強さ感じるモーターを楽しみ…

 

降りたのは試験場前。(乗り換えました)本当なら反対側で撮っているはずだったのですが…

読みが甘かったようで到着が速すぎド逆光に。仕方なく大牟田方を狙います。

7551+755? 4両編成

 

f:id:JA737N:20211102002850j:plain

 

6552+670? 7連特急

 

f:id:JA737N:20211102003054j:plain

特別ダイヤが廃止されたのでこう言ったところで稼ぐほかありません。特別ダイヤだったら昼行特急も7連通勤車なんですけど…

 

あまりうまくいかないので萎えてしまい西鉄久留米へ。

 

福岡都市圏ではあまり見ない、エルガミオ(らしい)のシャーシに西工を乗せたバスが多く見受けられました。

f:id:JA737N:20211102003434j:plain

さすが九州路線バスの王西鉄バス、来るバスも休憩中のバスもみんな西工ばかりです。

f:id:JA737N:20211103235110j:plain

これは スペシャルウィーク  ではなくスペースランナーだと思います 11/7 訂正 : エアロミディでした

西工ってだけなら地元のとちぎでも見れますけど、こんなに止まってたりすることはないし私からすれば奇妙新鮮な光景です。もっとも、西工はあまり北関東に波及しなかったし、宇都宮には86年ごろからいすゞ(現:ジェイ・バス)の大規模工場が存在するのもありますが…

おかげさまで、Made in 栃木のバスは北は北海道、南は沖縄までそこらじゅうで走り回っています。というか町で見る新型エルガは大体栃木製です。宇都宮の関東自動車は新エルガばかりなので、実質地産地消ですね!

・・・話が盛大にそれました

f:id:JA737N:20211103235117j:plain

こちらも同じく久留米駅前。大型車と中型車の違いがよく分かります

9070はスペースランナー、8511はレインボーみたいですね。正直ミオとの違いがよく分かりませんが。ところでレインボー、なんか変だと思ったらライトがLEDに更新されてますね、レインボーサイズの更新ライトってあったんだ。多分コイト製のライトユニットだと思います。(9070も同じ)

 

この後JR久留米に行ったのですが写真はなく、あろうことか鳥栖の中央軒の丸天そばの写真しかありません。飯を取るのは得意ではないのでその辺はご勘弁ください。

f:id:JA737N:20211104001904j:plain

本来ならうどんを頼むべきなのでしょうが、某牧のうどんの柔すぎる麺を食べてから福岡のうどんはあまり信用できなくなりました。讃岐になれた私からすればあれはもう離乳食ですよ、やわいわよ!(キャル感)

なのでチキってそばにしました。蕎麦でも結構おいしかったです。鳥栖のホームにある中央軒は鹿児島線久留米方のホームしか開いていないので、そこは注意が必要です。万が一改札外に出てしまっても改札外にありますけどね。

 

さてここからは皆さんお待ちかね フクキタル 佐賀競馬です。

第一レースはフィルムで撮ったので手元にはありません。ご了承を。

いつも通りパドックで今日の被写体を探します。近くにある出走馬が書かれた黒板に目をやると何やら某育成ゲームで見慣れた「テイエム」の文字…

テイエムオリンピア、なんとなくこの馬を撮ることに決めました。

f:id:JA737N:20211104003407j:plain

テイエムオリンピア

f:id:JA737N:20211104003111j:plain

いつも通り整地のトラクターで練習、本番に備えます。
今回は流しだと足がブレて変なので、高SSでホームストレートを狙う事にしました。

 

そして本番がやってきます。今日は競走馬がかぶっておらず、絶好のチャンスです。

 

決める~~~~~~~~~!(SUSURU)

f:id:JA737N:20211104004608j:plain

f:id:JA737N:20211104004614j:plain

テイエムオリンピア、1着です。今回が初勝利という事でおめでとうございます。

なんとなくで撮りましたが結構決まってウハウハでした。というか普通にかっこいいです。

某育成ゲーからこの世界に入りましたが、ここまで面白いとは正直思ってもみませんでした。

撮り方に関してはまだヘッタクソなとこがあるのでどんどん経験積んでこうと思います。

 

ところで隣に座っていた馬券を買ったであろう人が友人らしき人に「当たらなければお守りにする」と言っていましたが、もしかして交通安全守りにするつもりなのでしょうか?謎は深まるばかりです。

 

あとテイエムオリンピアですが、後々調べたらどちらかというとマックイーンの親戚みたいですね。最初の読みは外れたみたいです。

 

この日は第1R第2Rをみて早々に撤退。無事鳥栖駅でゆふ森の切符を買うことが出来ました。

 

鳥栖で軽く撮り鉄

f:id:JA737N:20211104005337j:plain

811系 Pm1+Pm105

f:id:JA737N:20211104005338j:plain

キハ71

 

このキハ71、実は車体だけ新造してキハ58の足回りにのせた気動車なんですよね。そのせいで結構揺れます。3分遅れていたこともありフル加速のため余計に揺れました。

車内にて一枚。アテンダントさんが「写真どうですか?」と聞きに来てくださったのでとりあえずカードだけ撮らせていただきました。アテンダントさん、親切にありがとうございました。

f:id:JA737N:20211104005340j:plain

露光が足りず、揺れる車内でばっちり決めるのは至難の業で、3回くらい撮りなおさせていただきました。アテンダントさんほんとすみませんでした…

ところで、私は鳥栖-博多間の利用だけなのにこんなにフルサービスしてもらって本当にいいのか?と思いました。1000円ちょっと出すだけでここまでのサービスが受けられるとは正直思いませんでしたし、「ただの移動手段ではない」というJR九州のこだわりがひしひしと感じられました。青柳社長の「一時期は特急列車が観光列車だと考えていたこともある」というのはこういうことなんでしょうねぇ。

というわけで起床事故レポートでした。

みんなはお出かけの前日は早めに寝ようね!!!!!!!!!!!!

おぢさんとの約束だよ。

 

 

余談:自分では確認していないので何とも言えませんが、JR九州はどうやら額縁ライト点灯をやめたらしいです。この写真も貴重になってしまうのでしょうか?

f:id:JA737N:20211104010740j:plain

登場当時はだっせえwwwwwwと思いましたが、いざ消されてみると寂しいもんですね。

 

 

和布刈のEF30 1

先日所用があり北九州に行くことになり、ついでに和布刈に保存されているEF30を覗きに行きました。

この機関車は量産車と違いコルゲートを貼られておらず、2号機以降の量産車に比べると特徴の強い機関車です。

f:id:JA737N:20210914110123j:plain

海沿い(といっても関門海峡)に存在する割にはそこまでくたびれてはいません。

f:id:JA737N:20210914110940j:plain

正面から。尾灯抜けと貫通扉の封鎖板の錆が目立ち、赤帯が貼ってあった跡もくっきり残っています。

ここで何か違和感を覚えた方、鋭いですね

そうです、このクルマ

f:id:JA737N:20210914111302j:plain

形式の切り抜き文字「EF」がステッカーにすり替えられています。
盗難防止なのかそれとも無くなってしまったのか…よくわかりません。*1

f:id:JA737N:20210914112303j:plain

1エンド側は旧客と連結されています。ジャンパ栓は接続…

f:id:JA737N:20210914111651j:plain

されているわけでなく、チェーンで接続してる風に。

2エンド側と同じく「EF」だけステッカーにされています。

f:id:JA737N:20210914112301j:plain

まぁ側面の「EF30 1」は全部ステッカーに置き換えられているわけですが…

f:id:JA737N:20210914112625j:plain

台車も撮ったので載せることにします。

形式はDT117です。こんなに近くで見たのは初めてです。大きな台車ですので迫力があります。

f:id:JA737N:20210914112943j:plain

f:id:JA737N:20210914111823j:plain

台車を眺めていてちょっと驚いたのは、スポーク車輪を用いている事でした。スポーク車輪=旧客というイメージが強く、これはひとつ勉強になりました。

最後に設置されていた看板を載せて終わりにします。

f:id:JA737N:20210914111821j:plain

 

勝山公園保存時代はとある保存車等を幅広く紹介するサイトさんに載っています。

 

そこで見る限り、勝山公園時代は貫通路窓封鎖されてなかったんですよね。割れてしまったんでしょうか?

 

*1:どうやら勝山公園にあったときからステッカー化されていた模様

やらかした

━━━━やらかした…!

 

ついにやってしまいました。何をしでかしたかというと

 

’’TM-08Rを使うところ、TM‐14を購入してしまった’’

 

さて、どうしたものか…

何とかならないものかと調べていると、特に大きさなどに大差はないようで差があるのは車輪間だけのようです。

f:id:JA737N:20210725162311j:plain

 

3mmくらい大丈夫だな!と思い加工へ。

買い違えなんてそうそうないですよ、ほんとに。モハ1401との異例のコラボです。

f:id:JA737N:20210725162415j:plain

相変わらず作業途中の写真は少ないです。

今回は付属品の動力化台車枠を無くしたので、お役御免になった台車を切って使っています。

f:id:JA737N:20210725162841j:plain

接着に使うのはこれ。硬質プラなのでゴム系じゃないとくっつかいないんですよね。常識らしいんですけど知らなかったわ

f:id:JA737N:20210725163015j:plain

こんな感じで両面にぬりぬり。原理はよくわかりませんがとりあえず溶かして接着というタイプではないようです。

f:id:JA737N:20210725163144j:plain

切って貼ってを繰り返し何とか完成、そんなに違和感はありません。横から見るとちょっと出っ張ってたりしますが、レイアウトでそこまで見る人はそうそういないでしょうから、許容範囲という事にしておきます。

f:id:JA737N:20210725163226j:plain

ここまでくれば通常の動力化作業と一緒です。合体するときにちょ~~っとだけうまくはまりませんでしたが結局すっぽり入ったのではめ方の問題かと。

この後走行テストを行いましたが問題は特に感じられず、好調な走りを見せてくれました。あんまりダメならあとで正規品買ってきて交換しようとも思いましたが、これなら買いなおさなくていいや。7000系買う時流用できればと思ったのですが。

合わせて今日はTNカプラーも買ってきたので取り付けを。

f:id:JA737N:20210725163211j:plain

いや~、いいねこれ

無改造だと干渉するのでTNカプラーとスカートに手を加えています。

カプラーの説明は複雑なので省きますが、スカートは赤丸付近の棒を切っています。まぁわかんないしそこまで気にする人いないっしょ…いないよね?

f:id:JA737N:20210725164224j:plain

 

というわけでやらかし話でした。

鉄コレ動力の品番を間違えて買ってきてしまった人はお試しあれ。

(普通は調べて買うのでありえない)

ワクワクチンチンを予約した

事の発端は1か月前。福岡市から「チミワクチンとか興味ない?」的なお手紙が、福岡市のワクチン接種担当サンから私のもとへやってきたことである。受け取った当時、ワイが「ハッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッヤwwwwwwwwwww高島市長ぐう有能」と感じたものである。

手紙には「興味ある?じゃあおれ予約開始日時だけ教えて帰るから…」と言わんばかりに「7月22日 8:30より開始」と記載されていた。

 

 

 起 : 予約開始!

来る7月22日。所用で予約開始時刻には出遅れ11時ごろ予約を開始した。

1回目はいいところを抑えることが出来た。素晴らしい。

f:id:JA737N:20210722134931p:plain

よやくした

 承:(枠が)空いてないやん!どうしてくれんの、これ!

じゃあ2回目予約するか…と日時指定で検索。

するとなんと

枠 が 一 つ も 空 い て い な い で は な い か

総当たりしてみるが、やはり空きはなし。8月23日に一回目なのに2回目は10月まで空きがなかった。これでは3週間開けるどころか3か月である。効果がないやん!どうしてくれんのこれ!

(スクショはありません)

 転:予約日変更

3か月も間隔をあけられたんじゃたまったもんではないので、仕方なく10月に一回、11月に1回と3週間間隔で2回接種できる予定に変更する事ととし一応の決着を見た。予約開始時刻から2時間出遅れただけでここまでずれ込むとは思いもしなかった。

f:id:JA737N:20210722140232j:plain

予約日はどちらもゴリッゴリの平日で、少しばかり副反応による症状の懸念が残る結果となりました。打たないよりマシだから文句は言いません。

 

結:こういう予約時刻の遅刻には気を付けようね

少々ごたごたしたが、すべては自分の出遅れに起因する出来事のため誰も悪くはない。福岡市の予約サイトはわかりやすかったし、手紙が来る時期も悪くなかった。

結論としては、

「こういう早い者勝ちな予約は10時打ち*1をするのが有効だし、それをしないといい枠は取れない可能性がある」という事である。時期は大きくずれ込んでしまったが、打てることに感謝することとしシメとさせていただく。

 

 

 

*1:朝10時ジャストにJRの新幹線チケットを予約すること。この場合は8時半打ちか

あの一世を風靡した増結21号車さんの年齢は?彼女は?年収は!?

意味や元ネタを知らずに使っている方も多いのでは?
インターネットと言えば増結21号車!
せっかくなので調べてみました!

 

!!!今回は内輪ネタです!!!

不快になったらブラウザバック推奨!

f:id:JA737N:20210715185231j:plain

 

★現在も腹痛に悩まされている!

腹痛の神という事で有名になった増結21号車さんですが、今もなんと腹痛に襲われているそうです!毎日お腹が痛くなるなんて、前世で一体どれだけウンコを我慢したんでしょうかね!

f:id:JA737N:20210715185051p:plain

 

★今も昔も木片アイコンのまま!

 増結21号車さんはあの頃*1からアイコンがしばらく変わっていないようです!どれだけ木片に愛着があるんでしょうかね!

 

★今の在住地は!?調べてみました!

一部情報筋では日本在住とされる増結21号車さんですが、我々の調べではこの写真にあるように実はなんと(今は)ロシア人だったのです!現地の人*2によると、「ゾウケーツ・ブチスカヤ」として暮らしているようです。*3

f:id:JA737N:20210715185706p:plain

 ★増結21号車さんは日本人!?

一部情報筋では日本人らしいですが、ロシア人という説もあるようです。

 

★増結21号車さんの年齢は?彼女は?年収は!?

なんと、残念ながら増結21号車さんの年齢や彼女、年収は調べてもよくわかりませんでした!

いかがでしたか?このように、増結21号車さんは面白い人間*4という事が解りますね!

そのうちわかることもあるかもしれないので、今はじっと見守りましょう!

f:id:JA737N:20210715190947j:plain

↓ こちらの記事*5も!↓

 

2021年7月16日追記

脱糞時放電するようです!何者なんでしょうね!

f:id:JA737N:20210716234955j:plain

 

 

*1:いつ?

*2:どこの国とは言っていない

*3:要出典

*4:とされている

*5:という名の脚注

出来る限り経費を抑えるドケチ方法でN化する

慢性的資金不足症候群の冬月です。

今日は長らく棚に眠っていた(主にディスプレイされていたが)伊豆箱根1300系をできる限り安くN化することに成功しましたので、ここにご報告します。

用意するものは

・KATO 中空軸車輪(黒)   *1 440円

・釣り具屋に置いてある板オモリ 50cm巻×2 各々176円 

・適当な鉄コレ

これだけです。全部合わせて(車両費抜くと)1両300円しないと思います。

f:id:JA737N:20210705151816j:plain

作業開始前。

とりあえず、板オモリは近所の釣具屋で適当に三種買ってきました。左から、普通厚、厚手、薄手です。今回は厚手を使用しました。

(ここから諸事情により作業中写真が著しく欠けています。ごめんなさい。)

f:id:JA737N:20210705152724j:plain

 まず板オモリは約10cmほどにカットします。ですが、切ったそのままでは若干幅が大きくはまらないために少し切り詰めて敷いています。また、さらにそこから突起に干渉しないように3分割しています。

このようにして切って敷いたら後は元に戻すだけです。一応今のところはまらないとかそういった問題は起きていません。

一応、重さはどうなの?って思った方のためにいかに比較画像を載せておきます。

f:id:JA737N:20210705151832j:plain

f:id:JA737N:20210705151836j:plain

f:id:JA737N:20210705151827j:plain

重さ比較

上から

純正            クハ3506

ドケチ仕様 クハ1301

同仕様         クハ2201

となっています。ちなみに個体によってグラム数が違いますが、大体+3~-3gくらいは誤差と見ていいと思います。たった数gで走行性能が激変するとは思えないので…

あとこの編成でN化していないのはモハ1401だけですので、早く走れるようにしてやりたいところです。できる事なら動力も節約できればよかったのですが、どうもそううまくいくものでもないみたいで、動力は大人しく純正品を使う方針です。

KATOのM車を流用できると聞いたことがありますが、古い車を引いて早速不調!なんてなってしまうと萎えるので、ここだけは信頼性を取ることにします。また、双方の連結器も欠けているので買ってこなければならず、これからも費用は増えていきそうです。

 

さて、今日はこの辺で。

できる限り経費を抑えてN化する でした。

*1:色はお好みで