しもつけ号

twitterに言うまでもない事をだらだら書く場所(要はごみ溜め)

関東自動車 栃木22 う 506

f:id:JA737N:20210621130448j:plain

2019年 宇都宮駅

形式 : U-HT2MLAA

年式 : 1992年式

配置 : 駒生営業所

 

絶滅危惧ともいわれる丸目ブルリ。駒生の予備車として在籍していると聞いたことがあります。前面幕はボロボロで(玉生のコマだけ?)側面幕は「関東」固定のため故障しているようです。関東自動車では2021年1月より順次乗車方法を後ろ乗りに変更していますが、2021年1月現在現役との情報があるためちゃっかり改造を受けて生存している可能性があります。

余談ですが、兄弟分(といってもいいような)の車に同・507がいました。そちらは退色の激しい車で、普通の営業車として在籍したようですが後ろ乗り改造を目前にした2020年秋に廃車されたと聞いています。状態が悪かったのでしょうか…

 

 

6/20 福岡市地下鉄撮影

色出しがバラバラすぎて泣きました。冬月(三峰口)です。

この日は朝方某おいでやす古賀似のFFと空港で写真撮った後、私のワガママで地下鉄に行きました。

1000N系 17編成 貝塚線直通 

f:id:JA737N:20210620211020j:plain

1000N系 14編成 福岡空港行き

f:id:JA737N:20210620210956j:plain

私は201系の系譜を継ぐ1000系がとても好きです。なのでレンズ変えてから一度来たいと思っていました。

2000系 20編成(2000系としては1編成目)

f:id:JA737N:20210620211000j:plain

14編成 ケツ撃ち

f:id:JA737N:20210620211039j:plain

駅なので室見とかより明るくていいですね。ISO上げなくていいのでザラザラが軽減されて好きです。しかし、ここはキャパが一人分しかないので交代で撮る必要があります。そこは失敗かと思います。

あとバックショットはブレが目立ちます。練習必須ですね。

まぁそんなこんなで地下鉄撮れたので満足です。ワガママに付き合い地下鉄までついてきてくれた某氏、ありがとうございました。

 

以下余談 : しれっとレンズ変えたんですが、このレンズは50-300なのに軽く、絞らなくても光芒がきれいで過去イチ素晴らしいレンズです。あと先代の望遠より明るい気がします。知らんけど。

ちなみに、このレンズで2本お役御免になり倉庫に行きました。捨ててもいいんですが、断捨離苦手なので旧カメラバックに突っ込んであります。

アグネスタキオン

こんばんわ(よるなので) 絵描きに没頭している冬月です。

最近は家から出なさ過ぎて足いらないんじゃないかと思いました。切った足は乙武さんに寄贈しようと思います。

昨日からチラチラさせてきた絵ですが、一区切りしたのでとりあえず自己満のために載せます。

よいしょ。

f:id:JA737N:20210604190321p:plain

あぐねすたきおん

ドン。書いてて思ったけど髪の毛の薄いオレンジいらなかったかもな、なんか目障り。

こいつは5月の下旬に紙からスタートした奴です。

f:id:JA737N:20210604190515j:plain

これが原画。5月25日くらいにウマをやり始めて、とにかく描きたい衝動に駆られ、いてもたってもいられなくなり「人間としてどうかしちゃうんじゃないのかな」ってくらいやる気がわいたので、ざっと下書きして気合だけで深夜に描き終えました。やる気さえあれば時間帯がいつであろうと何とでもなるのです。

翌朝、パッと見て違和感を感じなかったのでそのままスキャンして描き始めました。

f:id:JA737N:20210604191121p:plain

線画。今回から線画を描く線の色を真っ黒ではなく違う色にする、を採用してみました。このままだと分かりませんがちょっとブラウンを帯びています。

f:id:JA737N:20210604191125p:plain

線画を描いた後は適当に色を塗ります。試しに色を塗って様子を見るつもりが、塗ってみて「いいなこれ」ってなってしまったのでそのまま採用することになりました。色はRサポカから拝借。自分で調合すると失敗するのでこれが一番確実なのです。色音痴なので…

ここから重要度の低い画像は小さくなります。長くなりそうなので…

f:id:JA737N:20210604191136p:plain 貼り忘れ 上の分書いてから気が付きました

f:id:JA737N:20210604191139p:plainこれは試し塗したやつに白目を書き足したもの

f:id:JA737N:20210604191158p:plain

これは ハイライト+色の変化 が書き足されたもの。ここは一番変化が激しかった場所です。

f:id:JA737N:20210604191203p:plainf:id:JA737N:20210604191200p:plain

結局3番目に落ち着きました。これが一番しっくりきます。

首から上が落ち着いた後は白衣を塗ります。

f:id:JA737N:20210604193021p:plain

白衣の色は白に少し青みをかけたものになっています。そのため大変見えにくく(目を凝らせば見えなくもないですが)消し残しがあると面倒なので一度ドギツい赤で塗っています。その後にバケツで指定色に塗りつぶしました。なんか赤いので出前館浜田みたいですね。同時に白衣の下も塗っています。これは自前で調合しましたが珍しくしっくりきます。たまにあるんですよね、会心の一撃的な感じのヤツ。(伝われ)

で、そんなこんなあって一応の決着を見たのがこちらになります。

f:id:JA737N:20210604193331p:plain

悪くないんじゃないかなと思います。そりゃあプロの人たちからすれば下手かもしれませんが、自分で見たらサイコーなのでそれでいいんです。

で、今日ちょっといじったのがこれ

f:id:JA737N:20210604190321p:plain

一番上でドンと出したやつですね。オーバーレイと耳の形をちょっと修正しました。耳の形はこっちの方がいい。

これで解説は終わりになります。

ただ、この絵には一つ欠点があって、なんと…

 

「「「 背 景 を 入 れ る 事 を 考 慮 し て い な い ! ! 」」」

 

という、とっっっっっっっっっっても初歩的なものです。実はこれ仮完成してから気が付きました、もう影を塗ったので手遅れです。(普通手遅れになる前に気が付くと思うんですけどねぇ…)

なので開き直って逆モルモットにしてやることにしました。これからは塗装試験の実験体になってもらいます。覚悟しろ。

・・・まぁ、一応の完成はして人様に見せられるレベルになったのでよしとします。

 

余談 : 実はアナログだけなら結構描いてます。

f:id:JA737N:20210604194544j:plain

例えば架空車を作って運転台書いてみたりとか。いつかはこれをBVE用に落とし込んで車両データ作ってみたいものです。

 

 

今日は書き疲れたのでここまで。気が付いたらこの単語時点で1446文字もいってました、びっくり。

では。

 

今日のシメ 6157F+6103F (あってる?) 特急 大牟田行き

普段はラッシュ時間帯の優等種別等によくみられる7両編成です。この日はなぜか昼間でもバンバン走っていました。特急の走行区間は恐らく全部が福岡天神-大牟田なので、大牟田まで乗る人は3000形を期待し現れた7連特急にさぞかしガックリしたことでしょう。あんまりVなカットではないですけど、生暖かい目で見てやってください。

f:id:JA737N:20210604185939j:plain

 

 

 

臨時保全

こんにちは(書いたのは昼なので、夜に見た人へは対応しません。めんどい)

昨日chromeからFireFoxに移行したのですが、FireFoxにはアドオンでAdBlockを搭載させているのでYoutubeをはじめTwitterはてなであろうと広告が出てこないので快適です。楽〇カードマンやスマホ高杉涼子に悩まされることもなくなりました。ぎゃはは

前置きはこの辺にして、本題に。

昨日は電車博士しにブログに来たんですが、だらだら書いたら面白かったので今日も書きます。

2021 3/25 芝山鉄道3000形 3042F 

f:id:JA737N:20210603134418p:plain

試運転なしにいつの間にかしれっと運用入りした。

3540Fがボロ過ぎたので芝山鉄道には3000形が贈呈されました。試運転なしにしれっと運用入りしましたが、まぁ中身は変わってないですから必要ないのかもしれませんね。

 

 

いうまでもありませんが、ウソ電です。暇なのでClipstudioの習熟もかねてわざわざ手塗りしました。青帯部に緑を塗って透明度で透過し芝山帯に見せています

手塗りなので、フォトショを使うより面倒です。次はやらないと思います

 

ここからは絵の話です。

f:id:JA737N:20210603131010j:plain

なんか出てきました。ふぶき姫?ですかね。裏になんか映ってます…

 

それから今描いてるもの。分かる人にはわかるかと思います。うまぴょいうまぴょい。

この絵でいろいろ(影の入れ方や色について)実験しています。さしずめモルモットといったところです。今のところ、これが一番いい出来となっています

f:id:JA737N:20210603144207p:plain

ミナリンスキーよりいい出来かも。色を塗るとチープに感じるので色塗ったのは保留とします。

 

今日はもう書くネタがないので、この辺で。では

 

 

今日のシメ Fo108+Fo124 朝の折尾以南からの本州直通運用 快速12両を狙った日の副産物。本命は死にました

f:id:JA737N:20210603144506j:plain

f:id:JA737N:20210603144446j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定期保全

前回の投稿から3か月もたってます。ヤバい。

今年は多忙見込みなのでtwitterも停止してますから(凍結回避でちょくちょく動かしてはいる)、ブログも動かすきっかけがありません。話のネタはないですけど、とりあえず気合で書きます。お付き合いください。

さて、ツイッターは停止しているわけなんですが、外に出ないと人間として腐る(要出典)ためふらふらほっつき歩くくらいはしています。

まずは写真から。

4/29 ED76 1021 + コキ 

f:id:JA737N:20210602122318j:plain

ED76 1021 鹿児島本線ではよく見られる構成です。

久しぶり外に出たので、なんか違うものが撮りたくて貨物狙いで行きました。あんまり外出すると後でツケを支払う羽目になりますから、この日は貨物だけぶっつけで撮影しサクっと帰宅しました。

撮影日不明 ED76 83

f:id:JA737N:20210602123458j:plain

貨物線から走ってきた貨物列車です。周知の事とは思いますが、鹿児島本線の折尾~門司間は貨物線と旅客線が分離されており、黒崎付近から複々線になり、そしてスペースワールドで一度完全に分かれます。貨物線は分かれた後、枝光を経由せず海岸方面に逸れて戸畑で合流します。

f:id:JA737N:20210602124915p:plain

参考資料(※ 各線の位置情報は当方調べであり、少しのズレや実際と異なる場合があります)

後は気分転換に絵を描いたり…

f:id:JA737N:20210602121818p:plain

?????

要素全部乗せでわけかんね(適当) 横になんかいるのは多分幻覚でしょう。何のことかわからないな。

まぁ、そんなこんなでtwitterは休止してもその辺ぶらぶらして過ごしています。さっさとコロナも収束してほしいですね、このままだと来年に計画中の沼津上陸も暗雲が掛かりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

Coming soon...

f:id:JA737N:20210602130914j:plain

 

ミナリンスキーのデジタル化作業 その1

長い間更新してませんでしたが、単にやる気がなかっただけです。どうも幼稚園児並みの画力でおなじみ(馴染んでない)の冬月です。

今回はラブライブ南ことりから、一期にちらっと登場した伝説のメイド(要出典)をアナログで描いたので、とりあえず塗りの練習兼ねてデジタル化していこうと思います。

まず、アナログスキャンデータの方から。二月の頭に仮で完成させてスキャンしてます

f:id:JA737N:20210216193536j:plain

言語が独語なのは特に意味はないです。これをクリスタに読ませて、なぞって清書します。

f:id:JA737N:20210216201742p:plain

というわけで清書しました。紙とデジタルって媒体が違うだけなのにめちゃめちゃ印象変わりますね。

清書したのはいいですが、一期を確認したところフリルの長さが足りてないことが分かり、早くも修正入れました。

f:id:JA737N:20210216201759p:plain

f:id:JA737N:20210216202011p:plain

修正後。全体像取り忘れたんですけど、とりあえず線画下書きは完成したのでヨシ

そして、いつのまにかできているリボン。

f:id:JA737N:20210216193402p:plain

手順としては、バーッてベタっと塗った後、それより濃い色を塗って、遠近感と立体感を出していきます。

f:id:JA737N:20210216193408p:plain

グレー塗った後に黒で加筆しています。ここはあんまり拡大されないだろうしこれでいいかな。気にくわないときは後で修正します。

 

次は色塗っていきたいと思います。塗りの順は、下になる色から順に塗っていく感じです。

下地塗って、その後髪の毛塗る感じ。

で、塗りました。(下地撮ってなかった)

下地バーーって塗ったら、その後髪の毛もバーッて塗ります。バーッって雑でいいんです。いくらはみ出ようが、あとで消すので無問題。

 

f:id:JA737N:20210216193634p:plain

f:id:JA737N:20210216193524p:plain

正確には違うけど髪の毛のベタ塗り終わった段階。

髪の線に合わせて消しました。色を残す部分を消してしまっても、最後に鉛筆で塗りなおせばok。デジタルの強みですね。紙だったら一発アウトです。

白い艶みたいな線と影入ってますがイメージのためです。

この辺で、「目が気にくわん」ってなったので、修正することに。手際悪すぎますね…

f:id:JA737N:20210216193452p:plain

元の眼のレイヤーを青色で表示させ、これを基に修正していきます。

f:id:JA737N:20210216193503p:plain

修正してます。

ここでちょうどいいので下まつげ(?)も追加しました。ないよりマシ程度ですが…。

f:id:JA737N:20210216193535p:plain

 

下まつげを追加したら目の形状修正はほぼ終わりです。

f:id:JA737N:20210216193514p:plain

病んでるでしょこれ

終わったら、色塗ってみて様子見。うん、悪くない。ちょっと怖いですね。重そうです。いろいろと。

長くなりそうなので、いったんここで切ってその2で続きを描きたいと思います。次は目をもっとじっくり塗ります。乞うご期待!(誰もしてない)

 

 

以下、余談:

実はラブライブ無印二期と輝く方の1期ブルーレイ特装版を計9500円位で入手してしまい、アニメ漬けになっています。ちなみに、無印の特装版の価格はなんと破格の2300円!!(少々傷ありでしたが)安すぎない?発売時定価5万だよ??8年ほど前の発売で少々傷ありとはいえ(再生に問題なし)、少々安すぎな気がします。でもまぁ、無印はじっくり見たことなかったのでこの安さは助かります。

ちなみにサンシャインのBD特装版は6500円でした。これもずいぶん安いですね。定価5万だし。スリリング・ワンウェイとG線上のシンデレラ目当てみたいな理由で購入しました。実はこのアニメ、僕の人生に非常に影響を与えており、静岡に初めて上陸した理由もこのアニメが原因です。中二ながらも、宇都宮4:37発1521Eに揺られ単身沼津まで弾丸旅行したのはいい思い出です。おかげさまで、静岡はほどよい田舎ですごくいいとこだって気付くことが出来ました。ちょっと嫉妬気味です。

ところで、次期ラブライブは宇都宮舞台にしてくんないかな~~~。なにげ栃木ってあんまアニメの舞台にならないんですよね。ユニオンスクエア(ちょっとした屋外ステージ。相棒のロケ地にもなりました。)みたいな初ライブ会場に出来そうなとこもあるし、廃校の危機()みたいな学校市内にもあるし(某N小学校)。ガンダムでおなじみバンダイミュージアムもあるんだからいい集客要素になると思いますよ~?(宇都宮じゃねぇ)どうですサンライズさん、次は宇都宮を舞台にしてみませんか?いいところですよ。

マスタグレード 1/100 ガナーザクウォーリア その1

こんちわ 

こないだ(というか昨日)ヨドバシカメラルナマリア専用ガナーザクウォーリアを買ってきました

本当は量産機カラーのブレイズザクファントムが欲しかったんですが、ポチろうとした瞬間に在庫切れになり…

f:id:JA737N:20201211214934j:plain

完成した姿

f:id:JA737N:20201211215024j:plain

ガナーウィザード備え付けの高エネルギービームキャノン(名前忘れ)を構える

スマホ撮影ですので画質はご容赦を…

この後、悲劇が起きます。

 

ぼく「がなーざくかっこいいなー台座載せるのにポーズとらせよー (がちゃがちゃ」

 

ポキッ

 

ぼく「え」

 

なんということでしょう  

肩のジョイントが折れてしまったのです

f:id:JA737N:20201211215331j:plain

あまりに突然すぎたので頭が真っ白に。混乱よりも「は?」って感じの疑問を持ちました。ちょっと脆くね?って思いました。

さっきがちゃがちゃという音を立ててましたけど、あれは表現上の音ですので、誇張された表現として捉えてください。

念のため、もう片方も確認するのに一旦胴体を全部バラしましたが、もう片方のジョイントもアウトでした。(左はともかく右はもっと動かしてないんだけどな…)白く変色しててたぶん折れる寸前。例えるならほとんど首なしニックってとこです。

アマゾンレビューとか漁っても特に同じ現象に落ちてる方はいなかったので、多分僕が組んだ時に乱暴に組み付けてしまったか、あるいはポーズを取らせるときに無理に動かしてしまったんだと思います。

f:id:JA737N:20201211221412j:plain

全部バラした姿。完成→解体の最速記録。多分これが一番早いと思います。

ここまで散々ネガキャンしましたが、キット自体は最高によくできてて、くみ上げるのもそこまで時間いらなかったし造形も最高でした。これが4000円弱で買えるなら安いものです。非バイト人学生にはちょっと痛い金額ですが

とりあえず、加工途中の事故で腰椎骨折()したR・ジャジャのパーツと一緒にバンダイに注文しようと思います。部品が来たら続きを書きます。ではまた。